仕事を始めるには、下の子(幼稚園生)を幼稚園の預かり保育にお願いしなければなりませんでした。

わが子の通う園では、4時までのお迎えで300円/回、5時までで400円/回、6時までで500円/回とかなり良心的な料金設定になっています。仕事が終わるのが3時半頃なので、さっさと帰りの準備をして4時までにはお迎えに行けるように頑張っています。

本当は、幼稚園の通常の保育時間内で仕事ができれば延長保育料も発生しないので有り難いのですが、そうも言ってはいられません。1円でも多くお給料は頂きたいですし、1円でも安くお買い物はしたいのです。

勤務時間が3時間半ほどなので、家事にもさほど影響はありません。前日は早めに寝て、朝から早めに洗濯・炊事を済ませます。淡々と家事をこなし仕事をしてもあまり楽しくないので、毎日自分へのリラックスタイムにNHKの朝ドラを見て気分転換をしています。

まだ全部の仕事を覚えていないので、勤務時間前は仕事メモ(マニュアル)を読みながら、一日の仕事の動きをシュミレーションして心を落ち着かせています。それでもまだ不安だったり確かめたい点はメモしておき、出勤後に先輩看護師に質問してから仕事をはじめています。

40歳過ぎても新しい職場では新人です。反省しつつ、回を重ねるごとに仕事の要領をつかんできました。

10年ぶりの仕事で、緊張もしますし新しいこともなかなかすぐには覚えられませんが、なんとかかんとか、前回よりは1ミリでも成長できている自分になっていたら良いなという思いで勤務しています。幸い、今の職場のスタッフはとてもいい方達です。

なかなか求人広告がでないのは、職場環境が良い証だと思います。仕事が終わり、短い勤務ですがまだ不慣れなため「私、今、ずっと息してなかった気がする…」
と毎回思う程、緊張の中頑張っています。

ですので、家に帰ると何もしないでニュートラルな自分に戻るまで1時間ほどはなるべくゆっくりとした時間を過ごすように心がけてはいますが、まだ子どもがいろいろと私にくっついてくる年齢なので、そうそうゆっくりはできません。

ちょっぴり、晩酌の量が増えるのは否めません。

ですが、家事育児から離れて仕事をする時間はとてもリフレッシュできる時間でもあります。全く異なる思考と神経を働かせているようで、家にいて主婦のみしているよりは、何の仕事も同じと思いますが、かえって心のバランスがとれてストレスはたまりにくいかなとと感じています。