看護師は自立心が強く、いわゆるかっこいい女性という人も多いような気がします。

特に長く看護師として働いてきている人は、家のことも仕事も一人でこなすことができ、他の人の力なんていらないのではないかと思うくらい、強く見える女性も多いと思います。

そんな女性はどんな風に恋愛しているのだろうと、経験年数が短いころに先輩をみて思ったことがありました。

私の恋愛観として、男の人には引っ張って欲しいし、力強い男性が好みなので、自分は一人でなんでもこなすことのできる力は欲しいと思いつつ、甘えられる人でいたいと思っていました。

そう思うと、あのしっかりした先輩方が甘える姿なんて想像できないし、そもそも恋愛に興味があるのかと失礼なことを思うくらい、一人で生きていけそうな人たちもいました。

30代になり、独身でバリバリ働いている人たちは、特にそう見えることが多かったです。一人でカラオケ・ラーメン屋さんに行くなんて話を休憩室で聞くこともあり、本当になんでも一人でできるようになるんだと思っていました。

看護師の経験が長いからそうなるのか、そもそもそういった性格の人なだけなのか、その判断は少し難しいのですが、それでも看護師を長く続けている人にはそういった人が多いのかなという印象はありました。

私はその中の先輩の一人から、「恋愛の仕方を忘れてしまったみたい」と言われたことがありました。その人は、長く彼がおらず、一人で行動することにも慣れている人でした。連休があると、一人旅にも行くような人でした。

そんな人だからこそなのかもしれませんが、男の人と一緒にいる意味が分からなくなってしまったというのです。旅行や食事は女同士で行く方が気を使わなくて楽だというのです。

休みも平日のことが多く、合わせることも難しいことを考えれば、それが面倒だと思ってしまうと。確かにその先輩が話していることはすごくよくわかるような気がしました。

恋愛が面倒だと感じてしまうのは、どうかと思いますが、それくらい自分の時間の使い方に満足しており、それ以上に時間を調整して行うことの利点が見つけられなくなっているようでした。

そう言われれば、恋愛って何だろうと考えてしまう。片思いとかいう中高生のような恋愛の始め方をするわけではないし、といっても、職場と自宅の往復ではなかなか出会いもない。それ以外の時間をうまく暇なく使っているのであれば、そこに男の人が入ってくる隙なんてないように思えてしまいます。

さらに恋愛すると自分のペースは乱されるし、考えることも悩むことも増えていく、とてもネガティブなイメージばかり膨らんでしまうのかもしれません。もちろん、実際の恋愛は男の人がいるからこそのちからや信頼関係もあるので、嫌なことばかりではないのですけどね。

一人で生活する時間が増えるほど、自分の時間の使い方に慣れていく。そういったことが恋愛を遠ざけている原因になっているのかもしれません。看護師はそれなりの給料ももらっているために趣味に時間やお金を使う人も多いですしね。

男の人といなくても十分楽しい人生が送れていると感じることが、一番の原因かもしれません。また、その状況から彼氏が欲しいと思っていないことが特徴だと思います。

そんな状況の人が実は少なくないように思います。恋愛をすることはメリットも多いのですが、今の生活に満足してしまうとなかなか踏み出せなくなるのでしょうか。

結婚願望はありつつも、一人暮らしが長く、人と暮らすことが想像できないという人もいます。いろいろ矛盾している点もあるのですが、生活を変えるということに対しては誰しも、力が必要なので、難しいと感じてしまうのかもしれません。

そんな強い女性でも、一人で何でもできる女性でも、力強く引っ張ってくれる男性がいるといいなと思います。きっとこの先も一人で暮らしたいと思っているわけではないはずです。

何かきっかけを作ることが必要なのですが、看護師だから、しっかりしていて「彼氏いらないんでしょ」と思われないようにしたいものです。