管理栄養士とは

どんな資格?

管理栄養士は栄養についての高度な知識や技術をもっていることを認められる国家資格で、健康増進のためにひとりひとりの栄養状態や身体状況を把握しての指導、療養している傷病者の回復のための栄養指導、またスポーツをする人に必要な栄養指導、その他のあらゆる場面での栄養指導をすることができる資格です。国家試験を受験するためには栄養士の免許を保有していることが必要です。

認定先

管理栄養士を認定しているのは厚生労働省で、栄養士法によって定められた名称独占資格で、厚生労働大臣から免許を受けます。

資格保有者数

管理栄養士の資格保有者の数は2012年12月末時点で17万6,391人で、この年に新たに免許を交付されたのが10,351人です。2001年に10万人を超えてからは年ごとの免許交付数は年ごとに増える傾向にあり、2012年に初めて1万人を超えました。

難易度・合格率

管理栄養士国家試験には「管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会」で検討された基準に準拠されたものが出題されます。2006年以降に実施されている国家試験では200点満点のうち60.0%にあたる120点が合格基準となっています。合格率は過去10年でもっとも低かった2004年は15.6%で、もっとも高かった2012年は49.3%と、年によってばらつきがありますが、およそ30%から40%です。

管理栄養士の資格を活かせる職場

管理栄養士の資格を活かして働ける職場の主なものは、保育園、病院、老人福祉施設、学校、防衛施設、福利厚生施設、刑務所や少年院などの矯正施設、保健所などの行政施設、スポーツ施設などです。それぞれ園児や児童、生徒、入院患者、利用者のための栄養管理や栄養指導を行います。メニューを作成したり、食材の発注や衛生管理などのほか、調理師に対する指導なども仕事になります。その他に、研究機関や大学、企業の研究室などの勤務する道もあります。

管理栄養士の将来性

健康増進のためや病気予防や病気治療のための栄養管理がますます重要視されているなかで、管理栄養士を設置する施設が増えています。今後もその傾向は続いていくものと思われるので、これから将来にわたって需要が増える管理栄養士の需要は増えていくでしょう。

管理栄養士のお給料事情

管理栄養士の年収の平均は300万円から400万円と言われています。資格取得のためにはそれなりの努力が必要で、厳しい道ですが、給料の相場は決して高いとは言えません。しかし、どのような施設に就職するかで年収にはずいぶん開きがあります。企業や施設に管理栄養士がひとりしかいないというところも多く、高めの手当が付けられるケースもあり、職場によっては高い収入を得ることが可能です。

管理栄養士になるには《資格取得方法》

受験資格

管理栄養士の国家試験を受験するためには資格が必要です。ひとつの道は大学、短期大学、専門学校の栄養士養成課程を卒業して栄養士免許を取得したあとに、一定期間栄養指導に従事することです。一定期間とは在学期間と実務経験の合計が5年です。または4年制の大学や専門学校の管理栄養士養成課程を卒業することです。

審査方法・試験内容

試験科目は、社会・環境と健康、人体の構造と機能及び疾病の成り立ち、食べ物と健康、基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養学、講習栄養学、給食経営管理論の9科目と、これらの複数科目にわたる応用力試験の10科目です。問題数は全部で200問で60%正解が合格ラインです。

受験日程

2014年の受験日程は、1月10日から1月17日(郵送の場合は当日消印有効)の間に出願書類を提出し、試験は3月23日(毎年3月の第3日曜日)に実施されます。4月1日から4月7日の間に規程の実務を終えた証明書、卒業・履修証明書、栄養士免許取得見込み証明書を提出します。合格発表は5月9日に各試験地の事務所に掲示され、合格者には厚生労働省から合格証書が発送されます。なお、受験願書は2013年12月上旬より各試験地の国家試験担当、各地方厚生局、都道府県庁、保健所の窓口で配布されています。

費用・会場

受験手数料は6,800円で受験願書に収入印紙を貼付して提出します。
試験地は北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県、沖縄県です。

問い合わせ先

管理栄養士国家試験臨時事務所 郵便番号103-0027 東京都中央区日本橋1丁目20番5号 電話番号03-5200-5862