美容外科・美容整形とは

ひとことでいえば、訪れる患者さんの「美しくなりたい」という思いを叶えるお手伝いをするところです。クリニックや病院によって、美容外科・美容形成外科・美容整形など表記は異なりますが、内容的には同じです。

行われている施術としては、

  • 脂肪吸引
  • 二重まぶた手術
  • 豊胸手術
  • 脱毛
  • ニキビ
  • シミやしわ、たるみの除去など

これらは、病気やケガの治療を行うといった医療目的のものではありません。美容目的のものであり、健康保険適用外の自由診療となります。そうした点が、美容外科・美容整形の大きな特徴であると同時に、ほかの診療科にはない「特別なもの」となっています。

美容外科・美容整形外科には、全国に展開している大手クリニックのほかに、地域に根ざしている病院・クリニックがあります。また、近年では、大学病院や総合病院、一般病院などの形成外科に、美容外科を併設しているところも増えてきています。こうした動きは、世間一般の「美容」に対する関心の高まりと広がりを示していると言えます。

美容外科・美容整形での仕事内容

検査のための注射や採血、医師の診療や手術の介助、点滴など術後のフォロー、医療器具の消毒・管理などを行います。美容皮膚科を兼ねているクリニックなどでは、脱毛などの施術も行うため美容外科ならではのものが多く、ほとんどのナースが入職後に仕事を覚えます。

そのため、研修制度が整っている職場も多く、未経験であっても働きながら技術や知識を身につけていくことができます。また、指名制度や報奨金制度など、自身のがんばりが給与などに反映され評価されるのも特徴です。患者さんの受付などの各種事務や、カウンセリングが業務に含まれる場合もあります。

美容外科・美容整形での看護師の役割

看護師はクリニックや病院の「顔」

美容外科・美容整形での施術は自由診療です。患者さんは高額のお金を支払うわけですから、どのクリニックに行けばよいのか、評判や口コミを重視します。患者さんと長い時間関わるナースの印象は、重要になってきます。

カウンセリング・接待・提案

美容外科を訪れる患者さんは、自分の容姿や身体にコンプレックスを持っていて、何とかコンプレックスを解消したいと願っています。そうした患者さんの思いをくみ取って適切な対応ができる「接遇技術」が必要で、誰とでも話ができる社交性や明るさ、笑顔の良さ、清潔感など、患者さんに良い印象を持ってもらえるかどうかが大切になってきます。

また、「美しくなりたい」という願いをもって美容外科を訪れる患者さんに、さまざまな施術や化粧品を勧める「営業力」によってもクリニックの収益を上げていく役割が看護師にはあります。患者さんのなかには、美容に関する豊富な知識を持っている人も多くいるため適切な受け答えやアドバイスができるよう、ナース自身も美容に対する最新の知識や技術を身につけておくことが必要です。

自分自身も常に綺麗に

福利厚生の割引制度を利用して実際に施術を受けたり、クリニックで販売されているドクターズコスメを利用したりして、自分自身が美しくなっていく看護師も多くいます。メイクやダイエットをはじめ、美容への関心や興味を持っていることが何より大切です。