香川県の行政保健師求人と採用対策

市町村保健師

香川県においては高松市や丸亀市、坂出市、東かがわ市、観音寺市、小豆郡小豆島町、木田郡三木町などで市町村保健師の採用が行われています。それぞれの自治体によって採用状況は異なり、募集されている人数は1人か2人という場合が多く総じて少ない状況です。

保健所保健師

香川県内の保健師はおよそ500人でおり、年々増加しています。県では6月から8月にかけて採用試験を実施していますが、定員は2人程度であって狭き門です。

ただ、2014年度からは香川県内のほか東京都内にも会場が用意され、一次試験を受ける場所を選ぶことが出来るようになりました。そのため、受験することのできる環境は以前よりも充実しています。

試験内容としては、大学卒業程度の知識が問われる一般教養試験の他、保健師としての専門試験が要求される筆記試験も行われます。それから、集団面接試験も通過しなければなりません。

二次試験では、口述試験や適性検査などによって公務員としての適性も問われます。

病院保健師求人と採用対策

香川県内には高松市民病院や麻田総合病院、内海病院、香川県立中央病院、香川県立中央病院、坂出市立病院、さぬき市民病院などといった総合病院があり、保健師も活躍しています。

やはり専門職として病院保健師が募集されている病院では健康診断や健康指導を取り扱っている場合が多く、一定の規模もあります。その他、一般病院でも保健師の人材が求められている場合もあり、香川県内において病院保健師のニーズは高いことが伺われます。

採用選考としては小論文や一般常識を問う筆記試験や面接を実施している病院が多く、事前の準備も必要とされます。また、健康医療コーディネーターなどといった資格も持っていると面接で十分にアピールすることができます。

大学、学校(養護教諭)求人と採用対策

香川県内には四国学院大学や香川大学、徳島文理大学、高松大学などといった大学があり、医務室などで勤務している保健師はいるのですが、定期的に保健師の求人が出されている訳ではありません。香川大学などで不定期に非常勤の保健師を募集しているという場合はあります。

大学保健師の募集要項は基本的に各大学のホームページで確認しなければならず、普段から情報収集をすることが求められます。

香川県ではそもそも大学の全体数が少なく、大学保健師は待遇が良いということもあってなかなか人の入れ替わりもないのです。人気の高さから競争率も高いため、採用試験の難易度も高くなってしまします。

産業保健師求人と採用対策

香川県は瀬戸内工業地域の一角を占めていて、坂出市では造船業や石油業が活発であり火力発電所や化学コンビナートも立地しています。また、丸亀市でも造船業が盛んであり、工場や企業が集まっています。

こういった地域で工場勤務をしている産業保健師もいますが、求人が積極的に行われているという状況ではなく、職場は見つけにくいという前提で求職活動をする必要があります。

やはり、他の都道府県に比較しても求人数は少なくです。

県庁所在地である高松市については規模の大きな企業も多いため、香川県全体でみると産業保健師求人がわずかに見られます。丸亀市では工業以外に食品加工工場も集まっていて、観音寺市も同様であるため工場での勤務を希望する場合には適している地域です。

その他求人と採用対策

香川県内で保健師が必要とされている分野としては、保育園や高齢者福祉施設が挙げられます。特に高齢者へ向けた健康管理サービス事業での募集が見られていて、行政からの委託で訪問による健康相談などを担当する人材が求められています。

産業カウンセラーなどの資格は実務に役立つスキルであり、積極的にアピールしたいものでもあります。

保育園では園児の健康管理に関する業務が中心となり、子どもと接することが絶対条件であるために小児科勤務や子育て経験があることが好ましいです。