新潟県の助産師求人動向
大規模な病院、総合病院では新卒で看護師と同時に助産師を募集しますが、募集人数は少ない状況です。中途採用となると、求人数も少なくなる上に募集人数もさらに少なくなります。
新潟県で助産師の求人が多いのはやはり新潟市の中央区、西区、東区に集中する傾向があり、規模の大きな病院が多いため求人も比較的見つけられます。上越市、長岡市も人口が多いため比較的求人もでますが、募集元は一般病院やレディースクリニックなど小規模な施設です。
しかし、他の地域になると助産師の募集が少なく、定住者が多く若い人達は生活しやすい都市部に出て行ってしまうため助産師の需要が少なくなってしまうからです。
新潟県で入院、分娩、出産を行っている個人経営の助産院はわずか2件です。助産師の資格を活かし、育児相談やサークルを開催している助産師、保健所、保育所、学校などで活躍している助産師も大勢います。
新潟県の助産師募集要項例
募集人数 | 新卒、中途採用ともに若干名。 |
---|---|
勤務時間 | 三交替制で、日勤8:30~17:00、準夜勤16:30~翌1:00、深夜勤0:30~9:00 |
給与・賞与・昇給 | 新卒で月給229,170円(基本給:197,880円、夜勤手当:31,290円/8回分)
3年目のモデルケースとして月給23万円以上、年収340万円以上。賞与は年4回(前年度実績4.7ヵ月分)、昇給は年1回です。 |
休日・休暇 | 4週8休制、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、子の看護休暇、転任休暇、罹災休暇、育児休暇、介護休暇あり |
各種手当制度 | 二交替夜勤手当(10,000円以上)、通勤手当(全額支給)、住宅手当、扶養・家族手当、残業手当 |
福利厚生 | 慶弔見舞金(出産時支給金20万円/1人)、出産祝金、結婚祝金あり。育児、介護休暇の取得率は100%となっており、各種社会保険への加入も可能 |
パート・アルバイト情報
新潟県の助産師求人では、パート・アルバイトの求人が多い傾向にあります。
医師不足、人手不足で分娩を休止している病院でも、産婦人科としては機能しているため夜勤専従の助産師を募集していることもあります。
時給は日勤で1,200円~1,700円、夜勤で1回30,000円前後が相場です。
新潟県の産婦人科病院、クリニック情報
- 上越総合病院(上越市)
- 4名の産婦人科医(内1名女医)が常に対応できる体制を整えており、NICU(新生児集中治療室)も完備されています。毎回の妊婦健診は助産師が対応しており、安心してお産ができるよう個別の保健相談等にも力を入れています。住所は新潟県上越市大道福田616
- 水原郷病院(阿賀野市)
- 早期母子接触を取り入れており、出産後すぐに赤ちゃんの重みと体温を感じることができます。出産後は毎日お祝い御膳の食事となり、入院中に撮影した写真をDVDとフォトブックにして1ヵ月健診時にプレゼントしてくれます。所在地は新潟県阿賀野市岡山町13番23号です。
- 城北レディースクリニック(上越市)
- 3D画像をリアルタイムで映し出す4D超音波でお腹の中の赤ちゃんの成長を見る事ができます。陣痛・分娩・回復までを同じ部屋で過ごすことができるLDRがあり、入院中も豪華で落ち着いた雰囲気の個室で過ごすことができます。また40畳のスタジオがあり、産前産後のマタニティビクスを受講することが可能です。所在地は新潟県上越市栄町5-16
新潟県の助産院情報
- すずしろ助産院(上越市)
- 新潟県立中央病院と連携を取っており、最初の健診では助産師が同行し助産院で出産可能か確認、許可を得てくれます。自分らしい姿勢(立つ、しゃがむ、座るなど)で出産を行い、立ち合い出産では妊婦本人が立ち会って欲しい方なら誰でも立ち会うことができます。所在地は新潟県上越市栄町2番9号です。
- みちつき助産院(新潟市)
- 平成11年にオープンした小さな助産院で、自然に囲まれた落ち着いた場所で出産することができ、退院後も育児で困ったり、悩んだりしないための様々なサポートを行ってくれます。所在地は新潟県新潟市西区五十嵐1の町6379-95です。
早めの行動が◎
看護師が理想の職場を見つけるために
看護師の仕事を探すときに、好条件の求人を最短で探せるのが「看護師転職サイト」です。無料登録をすると、こんな求人を紹介してもらえます。
「転職しようかな・・・」とお考えの方はもちろん、ココだけでしか見つからない非公開の新着求人を事前に知っておくことで、今すぐではなくても、将来の転職活動がスムーズになりますよ!
看護師転職サイト ベスト3