たつの市民病院の基本求人情報
病院名 | たつの市民病院 |
---|---|
住所 | 兵庫県たつの市御津町中島1666番地1 |
病床数 | 120床 |
看護師数 | 要確認 |
交通 | 山陽本線あぼし駅で下車して徒歩 |
車通勤 | 要確認 |
カルテの種類 | 要確認 |
給与 | 252,000円から |
賞与 | 年2回 |
手当 | 通勤手当など |
勤務時間 | 日勤午前8時から午後5時 |
休日・休暇 | 要確認 |
福利厚生 | ユニフォーム貸与など |
看護師寮 | なし/td> |
託児所 | なし |
有期雇用契約という形態で、契約社員としてフルタイムで勤務するスタッフが募集されています。また、日直として救急対応や処置にあたる臨時職員も必要とされています。
臨時職員の待遇
給与については時給制となっていて、1,200円から1,500円で設定されています。既存のスタッフをカバーするかたちで土曜日や日曜日、祝日の勤務が求められています。
たつの市民病院の教育制度
専門の職業人として、患者さんが第一に考えられた看護の提供を目指します。技術や知識が洗練されたものになっていくよう、それぞれに適した教育体制が整えられています。
研修の内容については、それぞれのキャリアに沿ったものが計画されています。教育機会は院内だけに限らず、院外で開催されている研修会にも参加することができ、より質の高い看護へつなげることが可能です。
たつの市民病院の特徴
1952年に御津町が東芝病院を買収し、公立御津病院として開設されました。2005年に行われた市町合併によって、名称の変更がなされています。
診療体制
診療科としては内科や外科に加えて小児科のほか眼科、整形外科などといった9科が設けられています。そのほかに専門外来として、循環器系外来と消化器系外来があります。
人間ドック
早い段階で病気を見つけ、また予防するとともに個人の健康状態を確認する目的で実施されています。日帰りで行われる1日コースのほか、1泊2日コースも設けられています。
また、40歳以上を対象にして、たつの市の市民ドックとしても対応しています。そのほか、協会けんぽ生活習慣病予防健診なども行われています。
他の医療機関の紹介
あくまでも患者さんにとってもっとも良い医療が提供されるように、ニーズに応じてほかの医療機関も紹介されています。またセカンドオピニオンということでも、しっかりとした対応がなされています。