まつもと医療センターの給料と待遇
給与 | 基本給2年課程180,500円、3年過程188,900円、大卒198,300円 |
---|---|
賞与 | 年2回(3.95ヶ月) |
手当 | 夜間看護手当、住居手当、通勤手当、寒冷地手当、扶養手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当など |
勤務時間 | 3交代制:日勤8時30分~17時15分、準夜勤16時15分~1時15分、深夜勤0時30分~翌9時15分 病棟によっては2交代制 |
休日・休暇 | 4週8休 |
福利厚生 | 共済組合 |
看護師寮 | あり |
託児所 | あり |
まつもと医療センターの基本情報
病院名 | 国立病院機構まつもと医療センター |
---|---|
住所 | 松本病院:長野県松本市村井町南2-20-30 中信松本病院:長野県松本市大字寿豊丘811番地 |
病床数 | 573床 |
看護師数 | 307名 |
交通 | 松本病院:JR篠ノ井線村井駅から徒歩10分 中信松本病院:JR松本駅バスターミナルから寿台線棚峯行バスで25分、中信松本病院停留所で下車 |
車通勤 | 可 |
カルテの種類 | 紙カルテ |
まつもと医療センターの看護師中途採用実績
新病棟建設計画が進んでいる中で、常勤・非常勤とも多くの看護師が募集されています。年次募集で常勤スタッフが相当数必要とされているほか、中途採用の看護師も随時受け入れられています。
採用試験はセンター内で随時の試験が実施され、常勤では面接のほかに800文字程度の小論文、非常勤では面接試験だけが行われます。
まつもと医療センターの教育制度
実務教育の充実
集合教育に加えて機会教育も連携させていて、個々の考えを尊重した自分なりのゴールを設定した上で、そこへ向かって努力するためのサポートを病院側で整えています。それぞれが、自分の能力に応じた研修を受けることができるような支援もあります。
基礎の習得
新卒からキャリア5年目までを目途として、1年目のうちに職場で対応がスムーズとなるよう実践的な教育が行われます。3年目までにリーダーシップのほか、問題に際して瞬時の状況判断と実践にあたる能力を磨きます。
ワンランク上の看護師
5年目までに看護実践をする上での役割モデルとなり、後輩を率いるリーダーに必要な力も身につけます。それ以降は、認定看護師や専門看護師、看護師長、実習指導者などといった目指す分野を極めるために学びの場があります。
まつもと医療センターの特徴
まつもと医療センターは、2008年に独立行政法人国立病院機構松本病院と独立行政法人国立病院機構中信松本病院が統合して発足しました。組織はひとつですが、部門としては旧松本病院と旧中信松本病院の2病院に分かれています。
急性期医療や各種の専門医療、難病治療、障害者医療などに広く対応し、体制については一体化の計画が進んでいて新たな病棟の設置も決まっています。