東海大学医学部付属大磯病院の給料と待遇
給与 | 195,100円~ 手当約60,000円 |
---|---|
賞与 | 年3回支給(二年目以降4.8カ月、初年度のみ3.9カ月のうち夏季賞与は0.9カ月)昇給は年1回 |
手当 | 職務調整手当、夜間看護手当、深夜勤務手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当、扶養家族手当等 |
勤務時間 | 二交代:日勤8:30~16:45 夜勤16:30~翌8:45 |
休日・休暇 | 月に9~12日の休暇あり 夏季特別休暇、建学記念日、年末年始特別休暇、病気休暇、年次有給休暇、介護休業休暇、育児休業休暇、特別休暇など |
看護師寮 | あり ワンルームマンション形式 アマダ大磯寮のみタイプが異なります。 |
福利厚生 | 日本私立学校振興・共済事業団の健康保険、年金加入、各種社会保険加入、看護師宿舎、退職金制度(勤続1年以上)、被服貸与・ナースシューズ支給、クリーニングは病院負担、奨学金制度あり、東海大学宿泊保養所や提携施設(国内外)あり等 |
託児所 | あり 院内保育室 |
東海大学医学部附属大磯病院の基本情報
病院名 | 東海大学医学部附属大磯病院 |
---|---|
住所 | 神奈川県中郡大磯町月京21-1 |
病床数 | 358床 |
看護師数 | 約300人 |
交通 | JR東海道本線二宮駅北口より東海大学大磯病院下車し徒歩2分 |
車通勤 | 可能 |
カルテの種類 | 電子カルテ |
東海大学医学部附属大磯病院の看護師中途採用実績
東海大学医学部付属大磯病院における看護師の中途採用については、東海大学医学部の関連付属病院全体での継続募集が行われています。新年度の新規職員採用試験も同時に行われていて、卒業予定の新卒看護師と既卒経験者を合わせて200名の募集が出されています。
また東海大学付属大磯病院では、看護師経験があるパート看護師や夜勤専従看護師の募集も実施しています。随時の応募が受け付けられていて、面接試験によって採否を決定します。
雇用期間は、年度ごとによる1年更新、時給は経験年数が5年未満で1,300円、5年以上で1,500円となっていて、週40時間未満の勤務時間で実際の日数や時間は相談に応じられます。交通費が支給されユニフォームやナースシューズ、クリーニングの負担もあります。
各種健康保険や社会保険への加入も行われていて、既卒者、パート職員に関しても職能資格制度を設けています。前向きな看護の実践、能力開発を行うことのできる職員が求められています。
東海大学医学部附属大磯病院の教育制度
東海大学医学部附属大磯病院では、患者さんを守ることのできる看護師が育つ教育システムに組んでいます。プリセプター制によって技術や業務などに関する実践教育と役割遂行能力の養成が行われ、またプリセプティとプリセプターを支えるスタッフ、モジュール体制によって高い専門性と科学的根拠を持つ看護師への成長をサポートしています。
人事考課制度や職能資格制度もあり、それぞれのやる気や業務遂行姿勢が正確に評価されることでモチベーションの維持や向上、能力の底上げにもつながる教育体制をとっています。
東海大学医学部附属大磯病院の特徴
東海大学医学部には4つの付属病院があり、付属大磯病院はその3つ目にあたる病院として1984年4月に開設されました。自然が豊かな神奈川県中郡に立地していて、周辺地域の救急や急性期対応病院として高度な先進医療が提供されています。
最近は救急外来や手術室、診察室の拡充が行われ、より迅速に質の高い医療が提供されるようになりました。
最新の診断機器システムが導入されたことによって更に正確で早く、効率的な診断が可能となっています。地域医療へ貢献すべく、周辺病院や施設に対する研修や教育を行う目的で市民講座や書簡の発行も行われています。