非常勤ナースの平均時給は1,083円。全国平均が1,500円を超えているのに比べると非常に低いです。九州地方の平均時給は約1,200円ですので、九州地方の中でも時給の低い県と言えます。
非常勤ナースの求人では日勤の仕事が多く、このような求人では時給が1,000円を下回るものもあることが平均時給額を下げる要因の1つです。
熊本県は人口10万人あたりの看護師の就業人数が全国トップクラスを誇っており、全国平均が796.6人であるのに対し熊本県は1,106.4人。
しかし、それでも医療の整備が遅れている地域があったり、医療従事者の足りない医療機関があったり、特に介護分野でのナースの需要が高まっていたりと県内でのナース不足が見込まれています。
そのため、介護施設や介護サービス、クリニックなどでバイト・パートナースを採用して人手不足をカバーしているケースが多く見られますが、全国的に見ると非常勤ナースを募集する医療機関や介護施設などは比較的少ない状況です。
医療機関の看護師バイト・パート例
施設区分 | クリニック |
---|---|
勤務形態 | 日勤:14時00分~18時00分(月曜・水曜・金曜のみ勤務) |
給与 | 時給1,000円~1,100円 |
その他 | 扶養内勤務が可能 通勤手当支給 |
勤務時間が1日4時間、週3日と無理なく勤務することができること、子育て中やブランクのある看護師でも働きやすいことから人気な求人です。
医療機関以外の看護師バイト・パート例
施設区分 | 住宅型有料老人ホーム |
---|---|
勤務形態 | 8時30分~17時00分(希望があれば調整可) |
給与 | 時給1,200円以上 |
その他 | 通勤手当支給 保険加入も可能 |
日勤のみで時給が比較的高く、希望する日に休みを取りやすいこともあって子育て中の看護師に人気があります。
また、医療機関と違って高度な看護スキルが不要であったり慌ただしさが少なかったりする仕事であるため、体力面で不安のあるナースでも働きやすいという点も魅力です。
市区町村の違い
熊本県に見られるバイト・パート看護師求人の特徴は、求人の多くが熊本市に集中していることです。
熊本市内で非常勤ナースの求人を探すのであれば、勤務時間や業務内容など、自分の希望するものを見つけやすくなっています。また、子育てをしながら働きたいナースや、自分の体調管理ができる範囲で働きたいナースにとっても好条件の求人があります。
熊本市内で出される求人の中には、数はそれほど多くないですが時給の高いものも見られ、できるだけ収入を多く得たい場合にも有利な地域です。
その他に非常勤ナースの求人が見られる地域としては、玉名市や宇土市、合志市、山鹿市、荒尾市、宇城市などがあります。これらの地域では元々医療機関や介護施設などが少ないので、職場を選ぶ際の選択肢はそれほど広くありません。
しかし、利用者の増加などによってクリニックや介護施設が新設されるなど、ナースの需要は高まりつつあります。そのため、この地域で働きたい場合には条件の良い求人を逃さないように情報収集をこまめに行っておく必要があります。
求人数が少ない地域
熊本県で特にバイト・パートナースの求人が少ない地域には、水俣市や菊池市、阿蘇市、上天草市、天草市などが該当します。これらの地域は看護師が働く場所が少ないことに加え、人口が少ないことも求人数が少ない原因の1つです。
住民の高齢化により地域医療の整備や介護施設・介護サービスの拡充に取り組んでいますが、施設数が増えたりサービスや事業を拡大したりといった動きは小さいのが現状です。
このような地域では訪問看護・訪問入浴といった分野の整備が期待されており、今後はこのような職場でのナース求人が増える可能性があります。