産婦人科の特徴
どの診療科でも看護師の存在は必要不可欠であり、産婦人科も例外ではありません。
他の診療科と比べると少し特殊な環境にあり、診察や治療・手術の他に「分娩」が伴い助産師という有資格者も携わっています。
また、女性患者のみを診察対象としていたり幅広い年齢層の患者が診察に訪れたりする点は、この診療科の特徴でもあります。
他の診療科に比べると著しく競争率が高いということは少ないものの、「ずっとここで働きたいと思っていた」というような人が多く集まる傾向にある診療科です。
実際に勤務する看護師や助産師の中にもこのような人は多く、ここで働くことを目標にやる気を持って働いている人が多いので、離職率もそれほど高くありません。
女性患者のみが利用できる診療科であることもありそこで働く職員にも女性が多く、職場によっては医師を含めて全員が女性であるクリニックなども増えてきています。
産科と婦人科の違い
「産婦人科」という名称をよく聞きますが、実際には「産科」と「婦人科」をひとまとめにしてこのように呼んでいます。
正確には、産科と婦人科それぞれ違いがあります。
産科は妊娠から産褥までを診察・処置の対象とし、婦人科は女性に特有の子宮や卵巣などに関する疾患の治療を行っているという違いがあります。
産科と婦人科で、は診察内容や仕事内容も全く異なるので、両者の違いをきちんと理解しておく必要があります。
職場によっては産科と婦人科の両方を診察できる病院やクリニックも増えてきているので、診察内容についてはきちんと確認しておくと良いでしょう。
産婦人科ならではの看護師に求められる役割
最近では、女性特有の疾患に関する定期的な検査を促す取り組みが進められており、産科・婦人科の従来の業務の他に、検査業務を拡張する職場も増えてきています。
また、晩婚化による妊娠・出産の高齢化などで、自主的に定期健診を受ける女性が増えてきていることもあり、産科や婦人科の存在は以前に比べると身近になってきています。
その分、そこで働く仕事も増えていて、女性をサポートすることができる仕事であることもありやりがいを感じられる診療科と言えます。
産婦人科で働く看護師の仕事で重要なのは、患者の不安や緊張をほぐし気持ちに寄り添うことです。
というのも、妊娠や出産、女性特有の疾患を抱える女性には、不安や悩みを持って病院やクリニックを訪れる人が多く、その気持ちが穏やかになることで出産や治療にも影響してくるためです。
また、他の診療科目に比べると抵抗を感じるという女性も多く、「医師が男性だったら嫌だな」「周りに相談もできないし病院に行くのも勇気が要るな」と感じる人が多い現状があり、このような女性にとっては自分の気持ちを理解してもらえることはとても重要なことです。
産婦人科の種類による看護師の仕事内容の違い
産婦人科では、お産を取り扱うかどうかで看護師の担う役割が異なってきます。
お産を取り扱わない職場
お産を取り扱わない病院やクリニックでは、外来勤務が主になり、入院設備があれば病棟での仕事もあります。
外来での主な仕事内容…医師の診察補助や血液採取・検査、必要な処置や薬の準備などがあり、NSTと呼ばれる産婦人科に特有の検査などもあります。
病棟での主な仕事内容…入院患者の体調管理や点滴・薬の管理などを中心に、手術を行った患者がいる場合は排泄などの介助を行うこともあります。
求められるスキルは他の診療科とほとんど同じですが、妊婦の検査に関する知識やスキル、精神面でのサポート能力を求められる機会も多くあります。
お産を取り扱う職場
お産を取り扱う病院やクリニックでは、お産を取り扱わない病院などでの業務に加えて分娩室でのサポートも重要な業務の1つとなります。
分娩室では、お産に直接携わるというわけではなく、モニターなどで母体と胎児の様子を観察するのが主な役割です。
帝王切開を行う場合には機器や器具の準備から施術に至るまでをサポートし、手術室看護師のような役割を担うこともあります。
お産を取り扱う病院やクリニックの病棟では、一般的な病棟勤務と同様の仕事内容をこなしますが、それに加えて育児や授乳方法の指導などを行うこともあります。
早めの行動が◎
看護師が理想の職場を見つけるために
看護師の仕事を探すときに、好条件の求人を最短で探せるのが「看護師転職サイト」です。無料登録をすると、こんな求人を紹介してもらえます。
「転職しようかな・・・」とお考えの方はもちろん、ココだけでしか見つからない非公開の新着求人を事前に知っておくことで、今すぐではなくても、将来の転職活動がスムーズになりますよ!
看護師転職サイト ベスト3