呼吸器科看護師へ転職をするメリット
多くの知識やスキルを身に付けやすい環境にある
というのも、呼吸器科は内科と外科の2つがあり、風邪やインフルエンザ、肺がん、呼吸器感染症、喘息、気胸などの病気に対し、内科的・外科的な治療を行うためです。
受診する患者さんの数も多いので、携わる症例の数が多いということも理由の1つにあります。
さらに呼吸器疾患を持つ患者さんは、感染症にかかると症状が悪化しやすいため感染症予防に取り組んだり、結核やインフルエンザの患者さんが受診しているため院内感染の防止を図ったりもしています。
このように、患者さんの過ごす環境にも細心の注意を必要とする診療科であるため、ここで働くことによって看護師にも幅広い知識が身に付きます。特に、総合病院や大学病院など規模が大きく設備が充実しているような職場では、より高度で専門的な知識・スキルを身につけやすい環境にあります。
説明スキルが身に付く
その理由としては、呼吸器疾患の治療を行う患者さんは自宅での酸素吸入や日常生活で注意しなければならないことが多く、看護師が患者さんへの説明を行う機会が多いためです。
酸素吸入器を使う際の使用方法や喘息の発作が起こった時の対処方法など患者さんにとっては重要なものが多いので、相手が理解しやすい説明ができるようスキルを磨く必要があります。
また、このスキルは呼吸器科の外来だけでなく病棟でも重要となるものです。というのも、入院する患者さんの年齢層が幅広く、中には会話がうまくできない高齢者も多いためです。
病棟で働く場合にはそういった状況で説明をすることも多いので、「自然と説明がうまくなった」というナースもいます。このように患者さんとの会話が多い職場であるため、コミュニケーション能力も身に付く職場と言えます。
認定看護師取得でキャリアアップできる
その他にも「呼吸器科の仕事は自分に向いている!」と感じた場合に、慢性呼吸器疾患看護分野の認定看護師の資格取得を目指すことができるということもメリットの1つです。
この資格を取得するのは簡単なことではありませんが、取得すればより高度で専門的な知識や技術を持つナースとして働くことができます。また、がん治療に携わることができるということもメリットと言えるでしょう。
日本ではがんによる死亡者数が多く、その中でも肺がんは上位3位以内に入るほどです。がん治療は世界中から注目されている治療の1つであり、この治療に携わることは大きなやりがいにも繋がります。
呼吸器科看護師へ転職をするデメリット
しかしその一方で、がん治療を行っていることが転職する際のデメリットになるケースもあります。
精神的に辛い場面に出くわす
肺がんは発見された時にはかなり進行していると言われており、痛みや抗がん剤の副作用で苦しむ患者さんも多くいます。
そのような人を目の前にしても冷静になって看護師としてやるべき仕事をこなし、患者と家族のケアも行っていく必要があります。人間にとって「呼吸」が出来ないことがどんなに苦しく辛く、そんな患者を目の当たりにし精神的に辛い場面に出くわすこともあり、その辛さに耐えられないというナースも多くいます。
職場が限られてくる
転職する際のもう1つのデメリットとして、呼吸器疾患の専門的な治療を行ったり高度な知識や技術を活かしたりすることができる職場で働きたい場合には、職場が限られてしまうということがあります。
というのも、高度な治療を行うことが可能な設備は総合病院や大学病院に集中しているためです。もちろん個人経営の病院やクリニックにも高度な治療が可能な職場はありますが、呼吸器内科のみであったり重症の患者さんには他の病院を紹介したりすることが多く、総合病院や大学病院と同等の治療に携わる機会は少ない傾向にあります。
しかし、総合病院や大学病院の呼吸器科で働く場合には、夜勤があったりシフトがハードだったりすることもあります。またシフトの融通が利きにくい場合も多く、勤務条件などに希望がある場合には最適な職場が見つからないことがあるという点もデメリットの1つです。
早めの行動が◎
看護師が理想の職場を見つけるために
看護師の仕事を探すときに、好条件の求人を最短で探せるのが「看護師転職サイト」です。無料登録をすると、こんな求人を紹介してもらえます。
「転職しようかな・・・」とお考えの方はもちろん、ココだけでしか見つからない非公開の新着求人を事前に知っておくことで、今すぐではなくても、将来の転職活動がスムーズになりますよ!
看護師転職サイト ベスト3