1.目的と適応
気道からカテーテルを用い、機械的に分泌物を除去することをいう。
2.必要物品(開放式気管吸引)
- マスク、エプロン、滅菌手袋、ゴーグル
- 吸引セット
- 吸引カテーテル
- 注射用水
- 聴診器
- パルスオキシメーター
3.手順(開放式気管吸引)
- アセスメントを行う
- 必要物品を準備する
- 吸引器のスイッチを入れ、指でふさいで吸引圧が適切が確認する
- 吸引カテーテルを吸引チューブと接続する
- 滅菌手袋を装着する
- 吸引カテーテルを出す
- 気管カニューレが抜けないように人工鼻をはずす
- 吸引カテーテルを挿入する
- 吸引する
- 吸引を終えたら回路を接続する
- 観察をする
- 再吸引が必要な場合には、注射用水を吸引しカテーテル内の分泌物を除去する
- 吸引カテーテルを破棄する
- 片づける
呼吸状態、分泌物の量、呼吸音などの確認
・無菌操作が必要になるため、衛生的手洗いを行う
・患者に吸引の必要性を説明する
・パルスオキシメーターを装着する
成人:100~150mmHg
外装の口を開き、接続部のみを露出させる(カテーテルは袋に入れたまま)
吸引圧をかけながら12~15cm程度挿入する(圧をかけずに挿入し急に圧をかけると、気道損傷、肺胞虚脱の恐れがある)
・回転させながら徐々に引き抜きながら吸引する
・1回の吸引は10~15秒以内とする
・呼吸パターン、SPO2、痰の性状、循環動態などの確認をする
・再吸引の必要性をアセスメントする
患者の体位を整え、呼吸音、雑音の有無などを聴取する
4.合併症
- 気管支粘膜などの損傷
- 不整脈、心停止
- 血圧低下
- 低酸素血症
- 無気肺
- 気道感染
- 頭蓋内圧亢進
- 気管支スパスム
カテーテルが粘膜を吸引することで生じる。カテーテルが粘膜に触れ、吸引圧が上昇したらすぐに圧を解除する。カテーテルは気管分岐点を超えて挿入しない。
交感神経を刺激することで頻脈をきたす。逆に副交感神経を刺激すると徐脈になる。
交感神経刺激→血圧上昇、副交感神経刺激→血圧低下
吸引時に回路を外している時間が長い、気管支スパスムなどの喚起不良時に生じる。適切な吸引時間を守る必要がある。
気道内圧が低下すると肺胞の虚脱が起こる。
不衛生な操作にて生じる。無菌操作を徹底する。
交感神経が刺激され、脳血流量が増加すると頭蓋内圧が上昇する。
吸引による外部からの機械的刺激により生じる。
早めの行動が◎
看護師が理想の職場を見つけるために
看護師の仕事を探すときに、好条件の求人を最短で探せるのが「看護師転職サイト」です。無料登録をすると、こんな求人を紹介してもらえます。
「転職しようかな・・・」とお考えの方はもちろん、ココだけでしか見つからない非公開の新着求人を事前に知っておくことで、今すぐではなくても、将来の転職活動がスムーズになりますよ!
看護師転職サイト ベスト3