ハローワークで職探し!

看護師専門ではない

すべての業種に関する求人が集まっているため、そこから看護師の募集を探してさらに希望と合うものに応募する必要があります。気になる案件があったとして、担当者へ詳細を確認する場合については看護師と関係する情報について特別詳しいということでもないため、自分で情報収集することも必要です。

豊富な求人数が揃っている

求職者からすると費用がかからない一方、募集を出す側には違いがあります。

看護師転職サイトや求人情報誌へ出稿するにあたっては、広告料や紹介手数料などが必要です。そのため、コストのかからないハローワークには豊富な情報が集まっているのです。

看護師転職サイトとの違い

求人情報を探すにあたっては、看護師転職サイトのほか、医療機関や介護福祉施設などのホームページを確認するなどの方法があります。ハローワークについては公的機関が運営していて、そのほかのサービスと異なる面があります。

自分でアクションを起こすことが必要

そもそもハローワークは職業安定所ということで、職業の紹介と斡旋までが行われています。そのため、自らハローワークまで足を運び求人を探し、自主的にまた能動的に活用しなければなりません。しっかりした方針を持っていなければ、希望していた環境と異なる職場で後悔するという可能性もあります。

一方、看護師転職サイトなどでは良い求人を運営者から提案されたり、無事に就職することができるまでをサポートしています。

ハローワークの使い方流れ

利用登録をする

まずは、最寄りのハローワークを訪れます。最初に利用するときには「求職申込票」を作成した上で、受け付けを済ませます。

仕事を探す

  • パソコンを利用する
  • 建物の一角にはパソコンコーナーが設けられていて、全国から集まっている求人情報を閲覧することができます。利用時間に制限はあるものの、利用登録をしておけば同じ情報がインターネット上にも公開されていますから自宅でも閲覧することが可能です。

  • 紙媒体を利用する
  • 以前は主流だったのですが、日々集まってきている新着の求人情報は求人一覧としてペーパーのかたちでも配布されています。その中から希望する募集元を探すこともできます。

紹介を受ける

  • 手続きについて
  • 興味のある募集元があれば、カウンターで担当者の相談員と話をします。求職申込票を提出して募集が継続されているかどうかについて確認した上で、紹介状の発行を受けます。

  • 先方への連絡
  • 担当者は募集元に連絡して書類選考があるか、すぐに面接が行われるかの確認をします。そのときに簡単な質問程度であれば、問い合わせてもらうことも可能です。

その後の求職活動

発行された紹介状の他、履歴書などの必要書類を準備し、応募先へ郵送するか面接時に持参します。事前に書類を郵送して後日の面接となる場合については、日程調整なども自分で行わなければなりません。

その他の就職支援

  • 各種のサポート
  • 履歴書の書き方や面接へ向けての不安がある場合には、ハローワークで面接対策や履歴書の添削などのサポートが行われていて無料で利用することが可能です。カウンターで受け付けをして、指定した日時でサポートを受けることができます。

  • スキルアップ
  • 入職の前にスキルを高めたいということであれば、実施されている職業訓練を受講することもできます。ただし職種に特化しているものではなく、あくまでも一般的なスキルが身につくものです。

ハローワークを使うときの注意点

担当者の対応にばらつきがある

民間企業で勤務した経験がない相談員も対応にあたっています。そのため、時には質問などに対しても当たり障りのないような一般的な回答に終始するといった可能性もあり、心もとないように感じられるかもしれません。

待ち時間が生じる

紹介状の発行を受けるためには直接対応してもらわなければならず、ハローワークで受け付けをして順番まで待たなければなりません。時間帯などによってどうしても混み合う場合もあり、働きながら転職先を探しているというときには時間を捻出することが難しくなることも考えられます。